こんにちは、たやちです。
今回はブラックフライデーでスマートスピーカーのAmazon Echoと赤外線リモコンのハブとなるSwitchBotハブを購入したので使い心地をレビューしていきたいと思います。
主に寒い冬の朝の目覚めに活躍してくれています。
アラームの音量を大きくしても、寒くて布団からなかなか出られない方必見!
AmazonEchoとSwitchBotハブって?
そもそもAmazonEchoとSwitchBotハブって何?という方だけ見てください。
Amazon Echo
Amazonが出している音声だけで様々な操作が出来るスマートスピーカーの1つです。
アレクサに話しかけるだけで、ニュースの読み上げや天気予報、音楽再生、タイマーなど多種多様な事ができます。
また、スマート家電やスマートホーム端末を使えば家電を音声だけで操作することも可能です。
SwitchBotハブ
SWITCHBOT社が出している赤外線登録用デバイスのスマートホーム端末です。赤外線リモコンで操作できる家電などのリモコンをこの端末を登録できます。
専用スマホアプリで登録したすべての家電を操作出来るようになります。
スケジューリングで家電を起動したり、NFCタグにシーンを登録しておけばタッチと同時に設定した操作が可能になります。また、スマートスピーカーと連携することで音声での操作も可能になります。
もちろん今回紹介しているアレクサでも操作可能です。
結論
AmazonEchoとSwitchBotハブの組み合わせが最高です。個人的に特に重宝しているのが冬の寒い時期の起床時にめちゃくちゃ役に立っています。
何がよかったかというと
- 寒い冬の朝、暖房を自動でつけれてくれて早起きしやすい!(夏は冷房も)
- 照明の自動化、アレクサでの操作ができる!朝の弱い人でも光で目が覚める!
- Bluetooth接続もAlexaに話しかけるだけ、スピーカーとしても最高!
なんといっても家電の起動が自動化できる、調整が声でできるのが最強です。
冬の時期寒くて布団から出られない。でも暖房を夜から朝までつけっぱなしは電気代もかかるし、乾燥するしで嫌!
そんな方にはぜひ、SwitchBotハブだけでも買う価値があると思います。
これをみただけでも気になった方は一度商品詳細をご覧ください。
良かったところを詳しく説明
1.寒い冬の朝、暖房を自動でつけれてくれ早起きしやすい!(夏は冷房も)
SwitchBotハブにエアコンのリモコンを登録するとSwitchBot専用アプリからエアコンを操作できるようになります。
私が感動したのがシーンという機能です。
シーンは「朝6時になったら暖房を24度で起動する」起動条件を作ることができます。
冬が来て寒くなってきたのを一番感じるのは朝の布団の中です。ただ、暖房を夜からつけっぱなしにするのは乾燥して体がダルくなります。
この問題を解決してくれたのがSwitchBotハブのシーン機能です。
起床アラームの1時間前に暖房のシーンを設定しておけば、アラームが鳴る頃には温かい状態で目覚めることができ、すぐに布団から出られるようになりました。
2.照明の自動化、アレクサでの操作ができる!朝の弱い人でも光で目が覚める!
同じくこちらもSwitchBotハブのシーン機能を使って実現しています。
朝は光で目覚めるのが一番良いと言いますが、暖房と同様にスケジュールしておけばしっかり光を浴びて目が冴えます。
朝だけでなく、明るさ調節ができる照明ならアレクサに話しかけて光度を上げ下げすることも出来るようになります。
デスクから離れてリモコンを取りに行く手間が省けて最高です。
3.Bluetooth接続もAlexaに話しかけるだけ、スピーカーとしても最高!
私は以前までスピーカーを持っていなかったので、家ではiPhoneのスピーカーやAirPods Proで音楽を楽しんでいました。AmazonEchoは普通のスピーカーとしてももちろん活躍します。
更にBluetooth接続がアレクサに頼むだけでできることに驚きました。
「Bluetoothをつなげて」のようにお願いするとiPhoneに接続してくれるのです!
外から帰宅してAirPods Proに繋いでいたけれど、スピーカーに切り換えたいときってありますよね?
設定画面を開いてBluetoothを接続しなくても、アレクサに声でお願いするだけで接続してくれます。
このメリットは購入する前は想像していなかったですが、思った以上に良いと感じた点です。
終わりに
今回はAmazonEchoとSwitchBotハブを使って良かった3つのことを書きました。主には朝の起床時のQOLが上がった点についてでした。
AmazonEchoとSwitchBotハブにはさらなる可能性を秘めていると思うので、色々調べてQOLを上げていきたいなと思っています。
気になっているのはSwitchBotシリーズのSwitchBot カーテンです。
これも睡眠に関する理由です。夜は真っ暗にしておき、朝はカーテンを開けて太陽光も浴びたいと思っています。
ちょっと検討して、決心がついて購入したらレビューしてみたいと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。興味があればぜひswitchBotハブだけでも!!
コメント