Googleアドセンス登録申請方法
先月にGoogle AdSenseを取得することができたので、アドセンスの申請方法についての記事を書いていこうと思います!
こんにちは!たやちです(tayati_369)!!
申請方法
1アドセンス申請サイトから申し込みを行います。↓
https://www.google.co.jp/adsense/start/#/?modal_active=none
「お申込みはこちら」をクリックします。
登録したいサイトのURLとgmailのアドレスを入力します。
DMの受信は選択自由なので、どちらを選択しても構いません。
最後に「保存して次へ」をクリックします。
国を選択します。
「はい、利用規約を確認し、内容に同意します。」にチェックを入れて、アカウントを作成をクリックします。
2個人情報の入力
アカウントの種類(個人or法人)、住所等の支払先情報を入力します。
入力が完了すれば、「送信」クリックします。
AdSenseを登録するには電話番号の登録が必須なので、電話番号を入力後SMSまたは、通話による本人確認があります。
SMSの場合、受信したSMSに確認コードを入力すると登録が完了します。
サイトに AdSenseにリンクさせます。
3サイトのheadに審査用のコードを貼り付ける
表示されているスクリプトをすべてコピーして、登録するサイトのHTMLの<head>と</head>の間に貼り付けます。
貼り付けが完了したら、「サイトにコードを貼り付けました。」にチェックを入れて、完了をクリックします。
以上がGoogle AdSenseの申請方法です。
審査通過連絡を待つ!
あとは、審査が通るかどうかを待つだけです。私の場合は審査完了まで3日間くらいかかりました。
アドセンス審査に通過すると登録したメールアドレスに審査通過報告メールが送信されます。
このメールが届けばサイトに念願のアドセンスの広告を表示させることができます。
審査通過後は申請時にheadに追加したコードは削除してしまって構いません。
最後に
参考までにですが、私のこのサイトの場合20記事程度で申請をしました。
ある程度文字数とほぼ毎日更新していたので、審査に通過することができたのではと感じています。
明確な審査基準では無いので、あくまで参考程度に捉えていただければと思います。
アドセンスも獲得できたし、頑張るぞーー!
ではでは、さようなら~~~。
ツイッターもみてね!→https://twitter.com/tayati369
コメント