スポンサーリンク

【レビュー】Apple watchを約1ヶ月使ってみた感想!

こんにちは!たやち(tayati_369)です!!

去年の12月のはじめにApple WatchのSeries4を購入しました。
その時の開封記事はこちら

【Apple】Apple Watch series4を購入!!series3との比較!(一週間使用した感想も含め)
クリスマスも近ずいてきたこの頃。 Apple Watchをプレゼントとして購入しようと考えている方。ボーナスで自分へのご褒美と考えている方必見です! Apple Watch series4とseries3を比較してみました。 ディスプレイやプロセッサ、進化したセンサー、それぞれがレベルアップしています!ご自身の考えるウェアラブルデバイスとしてどれがいいか悩んでいる気持ちはぼくも全く同じでした。 あまり変わらないように思えて調べてみると、結構違うことに驚くはずです。ぜひ参考にみてみてください!!

そして今回は購入から使用して約1ヶ月が経過したので”どのように使っていたか“、”便利だったこと“、そして”購入してよかったのか(満足度)“について書いていきたいと思います。

Apple Watchの購入を検討中の方はもちろん、Apple Watchを使っている方にも使っていないけどこれいいなと感じてもらえる機能があるかもしれません!

Apple Watchは何につかっているの?

ぼくの使い方としては以下のようになります。

・Suica(WALLET機能)
・生体情報モニタリング
・アクティブトラッキング
・音楽再生の操作
・通知確認
・ポケモンGO

このあたりが僕が使っている機能です。
具体的にどんなアプリを使っているかは次の章で書きますね。

Apple Watchは便利だ!使用アプリ

・WALLET

一番使う機能はやはりWALLET機能です。
ぼくは基本的にモバイルSuicaで支払っています。自動販売機やコンビニ、Felica読み取り端末があるところではどこでも支払いができてしまいます。

財布やカードを出す必要がなく、腕を添えるだけで支払いが完了するって感動でした!しかも、改札も超スムーズに通過できてしまう!
使えるカードも増えてきていますが、もっと増えてくれたら嬉しいですよね。

・アクティビティ/ワークアウト/心拍数/Sleep Cycle/(呼吸)

生体情報/アクティブトラッキングはとても精度がいいと感じます。
アクティブのアプリはおそらく心拍数の上昇や身体運動によるジャイロセンサーの感知などで、カロリー消費などを計算して出していると思われます。
ある程度運動量が高くなって来るとワークアウトのアプリが運動を記録するしますか?と通知を送ってくれるところも非常に便利です。
心拍数は日常生活はもちろん運動中にどれくらいまで上がっているかわかり、成長を感じることができます。

例えば、180BPMでしんどいと感じていた運動が回数を重ねる毎に180BPMでも辛さに慣れてくることが数字として実感できるのです。また、緊張しているのもすぐわかりますよ(笑)

この中で標準アプリではない「Sleep Cycle」
これはマイクを使用してどれくらい熟睡できているかを確認できる睡眠トラッキングアプリです。
マイクを常に起動させるアプリなので電池の消耗がとてつもなく早いです。(笑)
なので、マイクはiPhone側のアプリで測定して心拍数をApple Watchで取ると行った使い方をしています。

体調が悪いときは心拍数が上がっていて眠りが浅い状態など確認でき、熟睡するためにどうするかの基準となっています!

・ミュージック

ほとんどiPhoneからの音楽を操作することに使っています。(Apple Watch本体から音楽を聞くことはほぼありませんね)
トレーニング中などのiPhoneがさわれないときに、音量調整やスキップなど大変役に立ちます。

他にもスピーカーを接続してお風呂で音楽をきくことにも使っています。YouTubeを再生しているときにも操作ができるのはありがたいですね!

・LINE/カレンダー/アラーム

通知系はこの3つのアプリのみにしています。あまり通知が多いと煩わしいので。
LINEも通知を確認したいものだけ通知をオンにしておき数を減らして置きます。(これは結構重要です。これをしないと通知が売っとしいですよ笑)

僕は日々の予定をグーグルカレンダーで管理しているので、iPhoneのカレンダーアプリと連携させています。これをすることによって、Apple Watchもグーグルカレンダーの通知をしてくれるようになります。(Watchアプリにグーグルカレンダーが無いので。。。)
予定があれば通知をオンにして必ず忘れないようになりました!

アラームは使っている方は少なそうですね。
ぼくは寝るときにもApple Watchをつけっぱなしなので、目覚まし時計のアラームがなる5分前くらいにApple Watchのヴァイブレーションで目覚めます。(とわいえ起き上がれませんが。)
腕を振動されて起きるので、目覚ましのベルで起こされるよりとっても気分がいいです!ぜひ試してほしいです。

・ポケモンGO

地味に使えるのがポケモンGOのアプリ。
iPhoneで使うほどではないけれど、卵の距離稼ぎやポケストップを回すのに非常に役に立ちます。卵が気づいたら割れてるのは超嬉しいですよ!

購入満足度は? ぼく個人の購入満足度は…

80点!!!

満足行ったところとしては3つ
・WALLETが便利すぎる!
・音楽(YouTube)がApple Watchから操作できる!
・通知が忘れ物を防いでくれいる!

まとめ

購入当初の思いとしては生体情報/アクティブトラッキングに魅力を一番に感じていたつもりでしたが、使ってみるとWALLETがここまで便利とは想像もしていませんでした!

特に普段リュックで荷物を持ってる人や財布はカバンの中に入れている人で煩わしさを感じたことある人はApple Watchを検討してみるのは普段の生活をより豊かにできると思いますよ!

ではでは、今回はこの辺で!さようなら〜〜〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました