たやち

スポンサーリンク
ガジェット

ブラックフライデーで購入したAmazon EchoとSwitchBotハブで生活の質が上がった

Amazonで2021年のブラックフライデー。例に漏れず私も色々購入しました。 その中でもAmazon EchoとSwitchBotハブの組み合わせが最高だったので記事にしました。 何がよかったかというと 1.寒い冬の時期に朝の暖房と照明を自動でつけれる! 2.照明の自動化、アレクサでの操作ができる!朝の弱い人でも光で目が覚める! 3.スピーカーとしても最高! アラームの音量を大きくしても、寒くて布団からなかなか出られない方必見! なんといっても家電の起動が自動化できる、調整が声でできるのが最強です。
雑記

私のお金の使い道とこれから

みなさんはどのようにお金を使っていますか。 お金を使う上で「取捨選択をする心構えと勇気を持って、本当の価値を考えてお金を使う」という考え方が非常に大切だと思います。 お金は人生を良くするために必要な要素の一つです。 お金をしっかり稼いで、お金に囚われない生活・生き方をしたいなと思います。 そのためにも自分の価値観の軸をしっかり理解した上で、本当に必要なモノ・サービスを買うようにしないといけないというのが現在の私の中の結論です。
雑記

分析者のためのデータ解釈学入門 -データの本質を捉える技術- を読んだ感想

「Garbage in , garbage out (ゴミを入れればゴミが出てくる)」 いかにすごい分析手法だとしても、データがゴミであれば結果もゴミである。 こんにちは、たやちです。 今回は江崎貴裕さん著「分析者のための...
Python

「Python実践データ分析100本ノック」を実践してみた感想

こんにちは、たやちです。 今回は「Python実践データ分析100本ノック」という書籍を読んだ&実践した感想を書いていきたいと思います。 拙い文章ですが、興味がある方は是非ご一読いただけますと嬉しく思います! この記事をお勧め...
2021.11.30
Cafe

コロンビア セロ アズール ゲイシャ バライエタル編|スターバックスコーヒー リザーブ体験記

初めて会った時は控えめで優しい雰囲気だったけれど、一緒に過ごす時間が経つにつれて心を開いて明るいお茶目な一面を見せてくれる女性のようなコーヒー。
ラジオ

radikoが途切れる時の対処方法

こんにちは、たやちです。 今回はradikoがよく途切れてしまう時の対処方法について説明していきたいと思います。 私は楽天モバイルのSIMを使っているのですが、なぜかradikoがよく途切れてしまっていました。 その時の対...
Cafe

インドネシア ウェスト ジャバ編|スターバックスコーヒー リザーブ体験記

私史上で一番衝撃を受けたコーヒーです。 「花のような香り、口当たり、酸味とコク(苦味)のバランス、ほんのり甘みの中にあるスパイス感、そして尾を引く優しい後味」 超絶美人で清楚な女性にあって衝撃を受けた後、その人が学業もスポーツもすごい成績を残していることを聞いたときのような衝撃です。(笑)
たやちの日記

社会人5年目の男がSIer会社から事業会社へ転職した話

あなたの転職活動のモチベーションになったら嬉しいです。
Cafe

パプアニューギニア ケンタ編|スターバックスコーヒー リザーブ体験記

こんにちは、たやちです。 スターバックスコーヒーのリザーブ店舗限定の「スターバックス リザーブ® コーヒー」を体験したので感想を書いていきたいと思います。 店員さん曰くリザーブコーヒーは四季ごとに入れ替わるようで、2021年9月現在...
雑記

彼女彼氏(パートナー)との会話に困ったら…〇〇王形式クイズをやってみよう

〇〇王形式クイズはお互いの過去や好きなことや物を問題にして、クイズを出し合ってコミュニケーションを図ろうという方法です。 ぜひ、試してみてください。
タイトルとURLをコピーしました