こんにちは!たやち(tayati_369)です!
最近電源アダプタをポチりました!!
それがこちら↓↓
Anker PowerPort Speed 1 PD60 なんです!!!
今日はAnkerの買った理由について書いていきたいと思います。
まず、買った理由は3つあります。
・60Wという高電力を出力できること
・コンパクトであること
・USB-typeCであること
言わずもんがなの最近はやりのUSB-typeCです。
供給口が1つですが最近のものはUSB-typeCに対応したものが多く、これ1つあれば大抵の機器は充電できてしまいます!
また急速充電(PD)に対応しているので、少しの充電時間である程度使えるくらいまで充電が出来きるところも魅力の一つです。
・60Wの電力が出力できること
今回購入に至った大きな理由です。
特に重要だったのが会社のPCを充電できるようにするためです。
富士通(FUJITSU)のLIFEBOOK(https://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui3833.jsp)なのですが、充電アダプタがACアダプタでした。
私用のPCがMacBook Air2018(https://such-funiki.com/mac-book-air-2018review)であるため充電器を2つ持ち歩く必要がありました。
LIFEBOOKはtype-Cに対応しているのですが、45W以上出力できる電源アダプタが必要でした。MacBook Air2018の電源アダプタは残念ながら45W以下の出力で、差し込んでみてももちろん充電できません、、、、
電源アダプタを二つを持つなんてナンセンス!!と思う僕はMacBookもLIFEBOOKも充電できるアダプタを探しているところに、”Appleが大好きなんだよ”さんのこちらの動画を拝見しました。
https://www.youtube.com/watch?v=3yVa7epZV6E
おぉ!!これこそ僕が求めていた電源アダプタじゃないか!!と思った僕だ動画を見終わった瞬間速攻でポチりました。wwこれで電源アダプタを2つも持ち歩かず、コードもUSB type-Cの一本だけで済みます!
・コンパクトであること
60Wも出力できる電源アダプタともなればかなり大きなサイズになるかと思いきや、MacBook Air2018に付属していた純正の充電器よりとほぼ同様の大きさなんです。
持ち運べてさらに電源供給も早いとなればこれにするしかない!
MACを使おうが、Windowを使おうがどの機器を使っても充電できるので入れ替えを意識せずスムーズに使えるところが1番の魅力だと思います。
僕と同じような悩みを抱えていたらぜひ検討してみてはいかがでしょうか?
ではでは、今回はこんなところで。さようなら~~~~。
Instagram →https://www.instagram.com/tayati_369/?hl=ja
Twitter → https://twitter.com/tayati369
youtube → https://www.youtube.com/channel/UC0hk5xAek-egq5xZC9vZl2g?view_as=subscriber
コメント