タピオカ好きよ!集まれ!!!
こんにちは!たやち(tayati_369)です!!
皆さん、タピオカは好きでしょうか。もちもちした食感で、ぽぽぽっと口の中に入ってくる感覚ってたまりませんよね。
そう僕はタピオカ大好きです!笑
先日ぶらぶらと秋葉原を訪れたとき、タピオカの有名店「THE ALLEY」があることに気づきお客さんの列が少ないこともあり立ち寄ってみました。
今回は「THE ALLEY」の感想をまとめてみましたのでタピオカ好きの方は情報共有しましょう!
調べてみると、秋葉原店は2019年1月9日にオープンしたみたいです。(祐天寺店も同時オープンしたみたいです!!!!)
THE ALEYについて
台湾発祥のティースタンドで、日本ではタピオカブームと共に人気を博しており店舗には行列が絶えません。
THE ALLEYのコンセプトは、
「It’s time for tea お茶に恋する美しい生活」
“ 初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる ”
日常の中に溶け込むように、生活の所々に様々な感動を届けたい。
これが “THE ALLEY(ジ アレイ)” の初心。
私たち “THE ALLEY” の想いは
“ただのドリンクスタンドではなく、本当に素晴らしい生活へ導けるドアの鍵“ 。
私たちはいい飲み物は味覚だけではなく、生活に感動を起こせるものだと信じています。
お茶を飲むことで心を満たし、味わうことで幸せを感じる。
あなたの心に潜んでいた、言葉で表すことのできない神秘的な世界を。
“ THE ALLEY ”の飲み物を通じて、あなたの美しい生活を描いていきましょう。人それぞれ心の中にある、幸せなお茶の時間。のんびりした午後。日差しの暖かさ。 さわやかで心地よい風。恋人の甘い微笑み。口の中に広がる甘い味わい。初めて美味しいお茶を飲んだときの感動を思い出し、 言葉で表せない気持ちは、全て「THE ALLEY(ジ アレイ)」のドリンクであなたの心に送ります。It’s time for tea!
とても深いコンセプトが込められたお茶なのだなと感じますね。
確かに初めて飲んだときは驚きを美味しさに驚きを感じました。とても素敵な思いが込められています。
「黒糖タピオカラテ」を飲んでみた。
https://www.fashion-press.net/news/33845
沖縄産黒糖蜜で丁寧に煮込んだ手作り黒糖タヒオカとミルクの香はしく絶妙な味わいに。
今回ぼくは、Mild HotでサイズがMの黒糖タピオカラテを購入しました。
THE ALLEYでも人気ドリンクの一つの黒糖タピオカシリーズです。Mild Hotのドリンクはこんな感じのかわいい容器に入っています。ホットですが、お好みでストローを渡してくれました。
一口飲むと
手作りのきび糖シロップの自然な甘さが体に染み渡ります。また、フレッシュミルクがとても美味しいです。ミルクの主張が激しくなくマイルドでとってもいい感じです。
寒い時期だったのでホットだったことも相乗効果でした。
黒糖タピオカもただ甘いだけでなく黒糖のしっかりとした風味ともちもちした食感がとてもいいアクセントになっています。
タピオカの魅力
タピオカはキャッサバというお芋のデンプンから作られたものです。
このデンプンの塊を茹でてあげるとタピオカパールになってみなさんがのめるようになります。タピオカの有名な食べ方としてタピオカミルクティーが王道です。
また他にもジャスミンティー、、ほうじ茶、抹茶、ミルク、スムージなど豊富なドリンクに入れても美味しくいただけます。台湾で流行っているものが日本で流れてきたようですね。
他にもタピオカを使ったドリンクのお店に寄ってみたいです!!
まとめ
今、巷ではお茶(Tea)ブームも巻き起こるほどの人気があります。
日常に溶け込む飲み物としてコーヒーだけでなくお茶の存在もかなり大きくなっています。
タピオカはそれの波に同時にのっているイメージがあります。
並んで飲むタピオカもいいですが、日常的に飲めるタピオカもいいですよね~。
自作タピオカするのもいいかも。(してみたい。笑)また、自作したときはこのブログにかきますね。
ではでは、今回はここまで。さようなら~~~。
コメント