こんにちは!!たやちです。
2018年10月30日にAppleから発表されたMacBook Air 13インチ モデル(2018)を購入したので、開封と簡単レビューをしたいと思います!
今までは、MacBook Air 13インチ(2015)をずっと使っていました。
【中古】Apple ノートPC Mac Book Air 13インチ Early 2015 MJVG2J/A【3000円以上で送料無料!!】 価格:69,800円 |
![]() |
しかし、今回MacBook Air 初の Retina ディスプレイ搭載やベゼルが小さくなり画面が大きくサイズが小さくなっているなど、欲しくなる要素がたくさんありポチってしまいました。笑
・GPU : Intel UHD Graphics 617
・RAM : 16GB
・SSD : 128GB
SSDは正直256GBにしたかったのですが、外部ストレージでもいいかと思い128GBにしました。
メモリは2015モデルを使用していた時に、マルチタスクで若干ストレスを感じる時があった
ので思い切って16GBにしました!(これから活躍してくれるといいな~)
・写真加工
・ブログ記事作成
・PythonやProcessingのプログラミング(趣味程度のもの)
そこまで重い処理はしませんが、メモリが16GBあると複数タスクも安定感を感じられますね。
それでは開封していきます!!
カスタマイズしたので、少し遅れてうちに来ました。(2週間くらい待ったのかな?)
ドドん!!!
Apple製品は特別ドキドキさせてくれますね。
開封!!!今までシルバーだったので、スペースグレーの渋さにシビれる。。
そしてキーボード!賛否ありますが、タイピングしてみると打ち返しがしっかりとあり、音も心地よい程度出ているのでめちゃくちゃ好みのキーボードです。
新しく買ったものはみんなそうかもしれませんが、使うだけでワクワクしますよね。
まず、開いた時iPhoneと同様指紋認証で簡単に開けれるのが便利です。
そして、Retinaディスプレイ!
今まで2015の液晶ディスプレイを見ていたため超鮮明に綺麗な画面がみれると感じました!
動作に関しても、ブラウザやProcessingを開いて処理を走らせても快適に動いてくれます。
・指紋認証にするなら顔認証でもよかったのでは?
iPad推しなのはわかるけど、せっかくならMacBook Airにも搭載して欲しかった。
・シンプルに価格が高い。
今回の購入価格が156,800円。いつものことだけど、Apple製品は高い。。。
・CPUがcorei5だけ。
どうせならCorei7もカスタマイズできるようにして欲しかった。
趣味のプログラミングも快適に動作し、ディスプレイは綺麗だし、タイピングも楽しいです。
Apple(アップル) MRE82J/A スペースグレイ MacBook Air Retinaディスプレイ 1600/13.3 価格:154,900円 |
![]() |
![]() |
Apple(アップル) MREE2J/A ゴールド MacBook Air Retinaディスプレイ 1600/13.3 価格:154,310円 |
コメント