スポンサーリンク

インドネシア ウェスト ジャバ編|スターバックスコーヒー リザーブ体験記

こんにちは、たやちです。
スターバックスコーヒーのリザーブ店舗限定のスターバックス リザーブ® コーヒーインドネシア ウェスト ジャバ」を体験したので感想を書いていきたいと思います。

店員さん曰くリザーブコーヒーは四季ごとに入れ替わるようで、2021年9月現在は以下のラインナップでした。

引用元(2021/09/28時点):
https://product.starbucks.co.jp/beans/reserve/

感想

※あくまでコーヒー素人の感想です。そういった視点もあるんだなくらいに読んでいただけると幸いです。スタバのカードを読みながら書かれている内容と自分の言葉で感想を書いております!

今回私が頂いたのは「インドネシア ウェスト ジャバ」というコーヒー豆です。

結論から言うと「今まで飲んできたスタバのコーヒーの中で最高のコーヒー」でした!!
酸味とコクのバランスが良いのはもちろんのこと、雑味が無く私の舌にとても合いました。

気になる方は是非読んでみてください。

まずはお豆のご紹介

インドネシア ウェスト ジャバ」の詳細情報は以下です。
生産国:インドネシア
加工方式:半水洗式
酸味:ミディアム
コク:ミディアム
相性の良いフレーバー:ミルクチョコレート、はちみつ、カスタード、ナッツ

リザーブコーヒーでは上記の細かな情報が記載されたカードが貰えます。

勝手に味わいレビュー

ここからが私の「インドネシア ウェスト ジャバ」を飲んだ感想です。

抽出方法はスターバックス独自のクローバーという抽出マシンで淹れてもらいました。
クローバーについては後半で紹介しておりますので気になる方はご覧ください。

香り

ほんのり花のような香りがしました。

花屋さんにいった時「どの花からか分からないけれど、とてもいい香りがする」あの感覚です。

コーヒーによって香りが感じにくいものがありますが、インドネシア ウェスト ジャバはしっかりと感じられました。

味わい

私がこのコーヒーで一番衝撃的だったのが透き通るような口当たりにあります。

カードにも記載されていますが、「バタースコッチのような口当たり」という表現は的を射た表現だと思います。

めちゃくちゃ滑らか口当たりで本当にコーヒーなのかと疑いたくなるほど。

そして口当たりはとても優しいのにしっかりとスパイシーさほのかな甘みを感じれる複雑さを持ち合わせています。

美人で清楚な女性に出会って衝撃を受けた後、その人が学業もスポーツもすごい成績を残していることを知った時のような衝撃です。(笑)

総評

私史上で一番衝撃を受けたコーヒーです。

花のような香り、口当たり、酸味とコク(苦味)のバランス、ほんのり甘みの中にあるスパイス感、そして尾を引く優しい後味

どれをとっても文句なしのコーヒーでした。

リザーブコーヒーは様々なコーヒーと出会うことができるので、これからもっと試してみたいと思わせてくれるコーヒーでした。

インドネシア ウェスト ジャバ、感動をありがとう。

リザーブコーヒーとは

お伝えしたかった感想は書けたので、リザーブ関連の情報についても書いておきます。

そもそもリザーブコーヒーとは

リザーブコーヒーはスターバックスコーヒーの通常店舗で提供されているコーヒー豆より、希少なお豆を使用であったり、ストーリーのあるロースタリーで特別に焙煎されたお豆を使用した高級なお豆を使用したコーヒーのことです。

コーヒーを少し調べたことのある方なら聞いたことがあるようなゲイシャ種を使った希少なお豆
以前ご紹介したパプアニューギニア ケンタのようにケンタ農業組合でのコーヒーへの想いが評価されているコーヒー豆など知ると面白い情報と美味しい味わいが体験できる素晴らしいコーヒーです。

これから少しづつリザーブコーヒーを飲み比べていきたいと思っています。

スターバックス クローバーとは

リザーブコーヒーを提供している店舗では様々なコーヒー抽出方法があります。
・サイフォン
・ブラック イーグル
・クローバー
・プアオーバー
・コーヒープレス
・モッドバー プアオーバー
・ナイトロコールドブリュー
・ケメックス

正直聞いたことがない物が多いのです。笑

私はクローバーという抽出マシンで淹れたコーヒーを飲んだ瞬間感動したので、クローバーについて書いていきます。

店員さん曰く「コーヒー粉を適度に蒸らした状態で、注射器のように一気にきめ細かいフィルターで抽出する」ということらしい。

少しググってみると、注射器のように押し込むというよりはバキュームプレスなので吸引して抽出するみたいです。

フィルターも金属なので、ペーパーフィルターとは違いコーヒーオイルもダイレクトに楽しめるとのことです。

また、きめ細かなフィルターなので雑味は取り除いてくれてクリアな口当たりになるのが特徴的なのかなという印象を持っています。

不意にクローバーを自宅で使えないかなと調べてみたら100万円という記事を目にして、そっ閉じしました。笑

100万円とコーヒー農家の方々の努力、店員さんのホスピタリティで私の感動は生まれたのか。スターバックス恐るべし。

この秋に出ているリザーブコーヒーは結構飲んでいるので記憶が新鮮な内に記事をかきたい!!
ではでは、さようなら〜〜〜。

コメント

タイトルとURLをコピーしました