スポンサーリンク

【コンビニ新商品!必見!】セブンイレブンのGODIVAチョコ(348円!)を食べてみた!

チョコレート好きは必見です!コンビニで高級チョコレートが300円代で体験できます!

こんにちは!たやち(tayati_369)です。

みなさんGODIVAのチョコレートはお好きでしょうか?高級チョコレートといえばGODIVA。そういった印象のある名店ですよね。
ちょっとした手見上げにゴディバのチョコレートを買ったことある人も多いでしょう。

そんな高級チョコレートが実はコンビニで購入できるようになったことはご存知でしたか?

124日に発売が開始された一口サイズに割って食べれる「ゴディバ・ザ・タブレット」です。
こちらは数量限定で全国のセブンイレブンの店舗で、348円(税込)で販売されています。

https://amatou-style.com/news/15546

ゴディバのチョコレートがコンビニ300円代で買えるって結構お買得な感じがしますよね。
こちらは数量限定ですので、早い者勝ちです!

ゴディバ・ザ・タブレットは2種類

  • ミルクチョコレート プラリネ

 香ばしいプラリネとまろやかな味わいが特徴。

  • ダークチョコレート ガナッシュ

 カカオのコクと香り高いガナッシュの口溶けが楽しめる。

素材や作りにもこだわっているようで、ゴディバのシェフが厳選した材料を使用しておりゴディバの洗練されたチョコレートのイメージがそのまま反映された商品です。

チョコレートとパッケージはスペインのデザイナーであるヴィクター・カラスコ氏が手がけたデザインだそうです。(簡単に調べてみると、家具などをデザインしているデザイナーっぽい)

ゴディバの洗練された高品質な味わいが、手軽に食べられるスタイルをコンセプトとして作られており、チョコには「GODIVA」のスペルが彫刻されモダンなデザインとなっています。

実際にたべてみた「ダークチョコレート ガナッシュ」

今回購入したのは「ダークチョコレート  ガナッシュ」です。

プロダクトデザイナーがデザインしただけあって他のチョコレート菓子のパッケージと比べで洗練された強い印象を与えるパッケージですね。

中身を開けてみるとこんな感じ。

ダークチョコレートの色合いと、「GODIVA」のスペルがかっこいいですよね!

割って一口食べてみると、程よい甘さとしっかりとしたカカオの香ばしさを感じます。

そして、中にあるガナッシュがとろけて濃厚な甘みが広がります。やはり普通のチョコレートとは一味違う味わいでした。

今度はミルクチョコレートのほうも食べてみたいな。

まとめ

セブンイレブンでGODIVAの本格的なチョコレートが買えてしまうのが何より衝撃でした。しかも、一人で食べれる量なので気軽に買えるところがいいと思いました。

ブラックチョコレートなのでしっかりとしたカカオの味が感じられます。濃厚なガナッシュはとろける口どけで、高級チョコレートとの印象を崩しませんね。

ゴディバのチョコレートがコンビニで買えてしまうなんて、嬉しい限りですね。

ではでは、こんなとろこで。さようなら~~~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました